生涯スポーツ実践センター
生涯スポーツ実践センター 施設概要
設置年 | 2001年 |
---|---|
スタッフ |
|
事業計画書 | 令和2年度 生涯スポーツ実践センター事業計画書 |
事業報告書 | 令和元年度 生涯スポーツ実践センター事業報告書 |

本センターは平成13年4月、生涯スポーツに関する実践指導と学際的な研究、教育を、広く地域社会との連携を図りながら行うことを目的に設置されました。
主に人々の各ライフステージにあった運動?スポーツプログラムの開発?指導、地域のスポーツ振興や健康づくり、地域スポーツプログラムの育成支援、生涯スポーツ指導者の育成支援、運動?スポーツプログラムの地域社会効果測定などに関した実践研究分野についての連携研究を推進しています。
事業内容
- 国?地方公共団体?民間企業等との生涯スポーツに関する連携研究の推進
- 生涯スポーツの支援 国、地方公共団体、民間団体でのスポーツ推進に関する研究?支援
- 生涯スポーツ振興のためのキャンペーン、ビデオ、マニュアル、インターネットホームページ作成等の支援
- 地域社会での各種生涯スポーツや健康作りの実践?測定?調査研究
- 生涯スポーツや健康作りのための実践的な実技指導
- 生涯スポーツ指導者の教育総合型地域スポーツクラブづくり、講習会、研修会等の全体企画及び講師の派遣
- 生涯スポーツのネットワーク化 国内外の関係機関との情報ネットワークの構築
主な設備等
場所 | 鹿屋体育大学大学院棟 2階 |
---|
※自転車エルゴメーター、トレッドミル、運動トレーニングや運動負荷試験が行える。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報について
このページの情報の見つけやすさについて