留学生へのサポート
学内各種相談窓口
学生なんでも相談窓口(学生課)
学生なんでも相談窓口では、学生の皆さんが学生生活を送る上での様々な問題、心配事や悩み(心理的なものを含む。)の相談、さらに、大学に対する意見要望に対応します。一人で問題を抱え、思い悩むより気軽に相談してみませんか。一緒に解決の糸口を探しましょう。詳細は下記を確認してください。
キャリア形成支援室
キャリア形成支援室では、学生の皆さんのキャリア支援及び就職活動の支援を目的として、個別相談、各種情報の提供、会社説明会やガイダンス?セミナーを行っています。
保健管理センター
保健管理センターでは、通常医師及び看護師が在室し、学内で発生したケガ等に対する応急処置、健康及び精神衛生に関する相談?助言並びに保健指導のほか、定期健康診断等も行っています。
身体に痛みを感じたり、精神的な悩みがあったりするなど、心身に異常を感じた時は、保健管理センターをたずねてみてください。
利用時間 | 月曜日~金曜日(祝?休日及び年始年末を除く。)9時~17時 |
---|---|
hokekan※nifs-k.ac.jp メールアドレスは「※」を「@」に変換してください |
チューター制度
日本人学生がチューターとして個別に留学生の学習をサポートする制度があります。
授業やテストで分からなかったことなど、個別にチューターが指導します。
交流学生を含む留学生全員が利用できる制度ですが、チューターを利用できるのは、原則として鹿屋体育大学に入学して最初の1年間だけです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報について
このページの情報の見つけやすさについて